歯がない状態に、人工の歯を埋め込む治療法。 歯を失ってしまった、抜けてしまった部分など、歯がない状態に、人工の歯を埋め込む治療を指します。 新しい歯を歯茎に埋めることは痛いや、怖いなどの不安があることと思います。 しかし「インプラント」とは、何かを「埋める」ことを意味する言葉であり、医学の世界において、整形外科の人工関節などを骨に埋め込む治療で多くの実績があります。歯科においても40年以上の臨床実績があると言われています。
これまで歯がないところは、ブリッジや義歯によって補うことが一般的でした。しかし、清掃性が悪く支台となる歯に負担のかかるブリッジや、安定性が悪く噛み心地も天然の歯に比べると格段に落ちてしまう義歯は、いわゆる「歯をなくした代償」として使用されてきたといえます。そこに現れたのがインプラントという手法です。インプラントは、人工の歯根を埋め込むことによって、違和感もなく自分の歯のように使えるとともに、残った健康な歯に負担をかけることもなくなりました。そんなインプラントのメリットを挙げてみます。
噛み合わせを天然歯と同じように回復することは、全身の健康にも有効であるとされています。噛み合わせの異常が原因となって全身に様々な症状が起こることがわかっており、「噛み合わせ症候群」ともいわれています。インプラントによって噛み合わせを回復することで、このような状態を解消することが可能です。また、歯周病が引き金となって起こる心疾患や脳血管疾患、その他の全身疾患も予防することができるともいわれていることから、インプラントのメリットは口腔内だけに留まらないといえます。
以前は、埋入したインプラントを歯肉の中に埋めておく2回法とよばれる方法がよいとされ、一般的に行われていました。しかし、現在では外科処置の回数が1回ですむ1回法が主流で行われています。これによって手術時間や負担も軽減され、インプラントがより身近に行えるようになりました。
フォームでのお問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談下さい。